行政・教育機関の方へ

教育現場との協調による取り組み

当社では、将来を担うお子様の教育環境において、より密接にかかわりを持ち、教育現場のニーズに即した取り組みを行ってまいります。

・プログラミング教育とうテーマを持っているが、どのように取り組めばよいか分からない
・学校にICTに詳しい担当者がおらず、着手ができない
・特別支援学級の児童にICT教材を活用して、効果的な学習ができる環境を作りたい
・ICT教材による学習に取り組みたいが、適したソフトウェアがない
・不登校児童や課題を持つ児童に対して、学校外でも学習機会を広げてあげたい

といった、教育現場において発生しているお困りごと、検討されていることに対して、より現場の環境に合わせた取り組みをサポートいたします。

プログラミング教育について

2020年より順次、小学校・中学校・高等学校と教科書改訂が行われた、新しい学習指導要領。
この中において特に話題となった「プログラミング教育」。そのキャッチーなキーワードから家庭・学校においても話題にあがることが多かったのではないでしょうか。
それを受けて、学校現場では文部科学省の指針のもと、現行授業にどのようにしてプログラミングを活用していくか、各自治体・学校単位で検討が重ねられてきました。また民間ではプログラミングスクールが続々と開校し、2022年には10,000を超える教室があるとされています。

ところで「プログラミング教育」って何でしょうか。
実はこの言葉が独り歩きして、どちらかというと「プログラムを行う技能」という方法論に陥りがちです。
しかしながら本来学ぶことは、将来の社会を担う今の子供たちに求められる素地としての「課題を解決する力」と手立てとしての「プログラミング的思考力」になります。

当社では、プログラミング教室運営の実績をもとに、プログラミング教育に関して検討されている学校・行政機関の皆様とともに、お子様へのより良い学びをサポートいたします。

コンテンツのアドバイスを受けたい

プログラミング学習に使用するコンテンツで、
「何を選ぶべきか」「何が有効であるか」
を検討されている場合、コンテンツの採用と構成などについて、専門の知見をもってアドバイスをさせて頂きます。

講演・学習会を依頼したい

プログラミング教育や最新の技術動向などを踏まえ、学校・行政施設に携わる皆様、ご家庭の保護者様に対して、プログラミング教育に関わる講演、学習会を承ります。
ご希望される講演内容含め、ご相談内容に合わせて実施いたしますので、お気軽にご相談ください。

講師を依頼したい

学校や関係施設で、実際に児童に対してプログラミング学習を行いたいが、講師となる人材がいないなど、現場サイドでお困りの場合にご相談ください。

学習支援ソフトウェアについて

学習や情緒に課題のあるお子様、不登校のお子様など、子供の成長にはさまざまな問題に直面することがあります。
その時々、保護者様や学校関係者の皆様は、お子様に合わせた配慮をされていることと思います。
その中において、「ICTを活用した学び」という視点で、昨今取り組まれている皆様がおられます。
皆さまの現状の取り組みの中で、学習支援ソフトウェアを活用した学びをサポートいたします。
検討されている方はお気軽にご相談ください。

学習支援ソフトウェアを使いたい

お子様により、課題の状況はそれぞれです。
特に直接お子様の学習に取り組まれる先生方において、どのような学習支援ソフトを用いて学習に取り組むか、検討される際にご相談ください。

こんなアプリが欲しい

実際に学習支援ソフトを用いて取り組まれている先生において、「世の中にあるアプリでは十分でない」「子供に合わせたアプリが欲しい」とお考えの場合、ご相談ください。
ソフトウェアの開発、エンハンスをお子様と一緒に取り組んでまいります。

課題のある児童の学習機会を広げたい

当社では、課題のあるお子様も学べる学び舎として、「学習教室ことらぼ」を開校しております。お子様に合わせた学習を行える教室ですので、お気軽にご相談ください。
また「現在不登校である」「かつて不登校だったため学習が追い付いていない」などに直面されている場合も、お子様の状況に即して学習サポートを行ってまいります。

タイトルとURLをコピーしました