トップページ

学習・情緒に課題のあるお子様に
ご活用いただく支援ソフトウェアの
開発、および知育アプリの開発を
行っています。
共同開発・開発受託も承ります。
西東京市・小平市・武蔵野市において
プログラミング教室、学習教室を開校
しております。
初心者から本格派まで、広く身につく
学びの場を提供いたします。
Webサイトの制作・制作サポート、
Windows、モバイルアプリの設計
開発、PLC等制御ソフトウェアの
受託設計・開発を承ります。
〒188-0011 東京都西東京市田無町2-9-6 野崎ビル406

学習支援ソフトに、アプリ「中・高生が練習する情報の学習」を公開しました。 https://app.cototsumugi.com/study_johou/   高校生の情報の教科書から作成 ...
当社の学習支援ソフトの掲載ページにつきまして、千葉県市原市の学習eポータルへ掲載いただくことになりました。 https://cototsumugi.com/edusoftware/   市原市の児童生 ...
2024年も西東京市の生涯学習事業の一環として、谷戸小学校・東小学校で放課後子供教室を開催させていただきました。 東小学校では2回で19名、谷戸小学校では4回で50名超の皆さんに集まっていただき、ゲー ...
ミスター・パートナー(星雲社)で2024年5月に出版された、「日本が誇るビジネス大賞 2024」に掲載されました。 ■出版元リンク:http://www.mrpartner.co.jp/busines ...
子供向けプログラミングスクールを紹介されている『コエテコ』さん(https://coeteco.jp/)で、当社の『プログラミング教室ことらぼ(田無校・小平校)』が認定教室として認定されま ...
ミスター・パートナー(星雲社)が2023/7/7に出版された、役立つブックシリーズ「今の大ヒットはこれだ 2023」に掲載されました。 ■出版元リンク:http://www.mrpart ...
朝日新聞2023/4/30朝刊におきまして、各業界の専門家・コンサルタントの紹介欄にて、当社代表が掲載されました。 ...
当社で作成した、100マス計算の練習用アプリを当サイトに掲載いたしました。 PC・タブレットで練習できるように、シンプルな形となっています。ランダムで表示される問題に対し、選択肢から答えを選択して答え ...
2022年11月22日、西東京市谷戸小学校において、放課後子供教室として「プログラミング教室」を実施させていただきました。 西東京市教育委員会の社会教育課主催のイベントで、谷戸小学校の2~3年生15名 ...
朝日新聞社が運営している、各業界の専門家・コンサルタントを掲載している情報サイト「マイベストプロ」に、当社代表が掲載されました。 ■マイベストプロ(ことつむぎ代表:堀田雅夫のページ) https ...
ことつむぎでは2022年10月より、従来の「プログラミング教室ことらぼ」に加え、新たに「学習教室ことらぼ」を開講いたしました。 ■学習教室ことらぼ:ホームページ https://learn.cotot ...
学習教室ことらぼ
ことつむぎでは2022年10月より、従来の「プログラミング教室ことらぼ」に加え、新たに「学習教室ことらぼ」を開講いたします。 ■学習教室ことらぼ:ホームページ https://learn.cotots ...
GMOメディア様のご紹介で、北海道の島牧村教育研究会の皆様と講習会をさせて頂きました。 オンラインでの実施となりましたが、お忙しい中、約20名の島牧村小学校・中学校の先生方にご参加いただき、プログラミ ...

タイトルとURLをコピーしました